週刊Bar4GATSをつくる

Bar 4 GATS 模型化プロジェクト実施中

【第3回】サイドカー

こんにちは。

何も進まず3回目。

クーピーです。

 

とりあえず、進めちゃいなYO

 

と、思われるかもしれませんが

採寸が完了しないと土台作れないんですよね。

土台作ったらサイズ決まっちゃうし。

とりあえず、しっくり来るところまで

図り終えたら初めて土台作ろうかなって

思っています。

 

とりあえず、喫緊のやらないといけないこと。

・採寸を完了させる。

・1/24での寸法を確定する。

・土台、壁面の材料選定。

・痩せる。

 

となっています。

材料選定についてはホームセンターを

覗いたりしています。

f:id:coupyyyy:20180716215658j:plain

模型相手ですが、ホームセンターの材料も案外使えるんです。

細かいモノや特殊なモノになるとホビーショップになります。

 

今回はJR難波のダイキに行ってきました。

木材は困ることはなさそうですが、

金属材料がアルミと銅だけしかなかったので

そちらは残念でした。

 

今週の一杯「サイドカー

f:id:coupyyyy:20180716215652j:plain

 

製作を進めたいものですね。

でも、忙しいですものね。

仕方ないですね。

 

ではまた来週。

【第2回】モヒート

こんにちは。

今日は縮尺選定の話をしたいと思います。

 

このブログのタイトルイラストには“1:35”と

記載しています。それが、今回製作する予定

のミニチュアの縮尺となっています。

 

この“1:35”とは実物の1/35で作るよ。

という意味です。

世の中には様々なスケールがあります。

 

当初は看板と同じ、1/12スケールで

作りたいと考えていました。

揃ってた方が並べたときに自然ですから。 

 

この1/12はドールハウスのスケールです。

食器や家具など様々な「小物」が発売されて

おり、比較的容易にミニチュア作成が可能で

あると考えていました。

 

お店のサイズをざっくり測定し

10(m)×6(m)として代表的なスケールで

図を描き比較した結果、以下のように

なりました。

f:id:coupyyyy:20180705232843j:plain

1/12ですと833㎜×500㎜となっていまい

お店に飾るには少し大きすぎることが

分かり、断念しました。

 

そこで、戦車等で多く用いられる

1/35に焦点を当てました。

実際問題、”小物”に関しても比較的

豊富でこのスケールなら戦えると

判断しました。

 

スケール感についてマスターに報告した

ところ、もう少し大きい方が良い。

との意見を頂いたのでスケールを少し

大きい1/24で考えてみる事にしました。

1/24と言えば自動車の模型でよく見る

スケールです。調べてみると案外、”小物”が

充実している。

という、話になりスケールは1/24に

変更となりました。

 

この1/24スケールで製作した場合

ミニチュアのサイズは417(㎜)×250(㎜)

となります。

 

ということでそのうち、タイトルイラストを

1/35から1/24に変更する予定です。

そのうち。

 

今週の一杯「モヒート」

f:id:coupyyyy:20180705234302j:plain

夏なので、ミントがあったので

モヒート

 

美味しくいただきました。

 

それではまた来週。

【創刊号】きまぐれマスターの桃のフレッシュカクテル

初めまして。クーピーと申します。

ブログ始めました。

 

ブログのタイトルも、この記事の

タイトルも意味不明だと思いますので

そこから説明したいと思います。

 

まず、このブログは大阪ミナミにある

バークワトロガット(Bar 4GATS)を

模型で再現していく姿を毎週紹介していこう

という物です。

 

タイトルは「週刊○○を作る」的な

ディア〇スティーニ的な物をパクりました。

ごめんなさい。

 

 

本日の創刊号ではお店の模型を作る経緯を紹介。

先日、バークワトロガットは9周年を迎えました。

そこでお祝いにお店の看板のミニチュアを製作し

プレゼントしました。

 

 

バークワトロガット看板(1:12)f:id:coupyyyy:20180630134908j:plain

材料はプラ板を中心に仕様しており

チェーン部はフラグシップ製極細チェーンを使用。

 

こちらの看板、結構評判が良かったです。

その時、マスターが店を作ってよ。と言いました。

 

作っちゃうか(笑)となってしまいました。

でも、冷静に考えて一人でやってると

心折れそうだし飽きてきそうなので

ブログに週一で進捗状況を書いていこうと

なった次第です。

 

 

模型化に対しまず最初に行うことは

資料集めです。

よく飲みに行こうとも模型を作る目では

見ていなかったので改めて把握しないと

いけない部分が沢山。

 

しばらくは図面ベースの記事になると

思いますが、お店の写真を入れながら

色々と紹介していきますので、よろしくお願いいたします。

 

 

 

今週の一杯「きまぐれマスターの桃のフレッシュカクテル」f:id:coupyyyy:20180630141728j:plain

桃のフルーツカクテルです。

マスターにこのカクテルの名前を聞いたら

「無い」と言われました。

その代わり、どっかのランチメニューみたいな

名前を頂きました。

 

 

それではまた来週。